精密検査&精密検査の日でした
非抜歯から抜歯矯正へ。
アンカースクリュー(インプラント)を
使った抜歯矯正に移ります。
抜歯は第一小臼歯(上4番)を上下4本。
まずは上4番2本の抜歯になります。
抜歯も事前に精密検査を行い
口腔内を見てから抜歯予定を決めます。
夕方、自宅近くの口腔外科へ行き
精密検査を受けに行きました。
精密検査の内容
今朝はアンカースクリューの歯医者さんで
精密検査を受けたので
1日に2度の精密検査です(笑)
アンカースクリューの歯医者さんの
精密検査使い回してよ(笑)
パノラマレントゲン撮影
まずはじめにパノラマレントゲン撮影を
行いました。
毎度おなじみですね。
パノラマレントゲンとは
正式名称:パノラマエックス線(X線)写真
虫歯治療や抜歯前に使用するレントゲン写真。
上下の歯列全体を正面から1枚に収めている。
歯や歯根、骨の状態など
口腔内の状態をおおまかに知ることができる。
口腔内チェック
こちらも毎度おなじみ、
医院長先生による口腔内の診察です。
精密検査費
この日は1,980円支払いました。(初診料含む)
抜歯予定日
困難な抜歯ではないので、
2本同日抜歯になりました。
抜歯予定日は来年1月9日(火)です。
抜歯費用
精密検査の予約を取るときに
抜歯費用について伺ってみたんです。
そうしたらびっくり仰天、
健康保険が適用されると言われました。
便宜抜歯の場合、
( = 歯を並べる為に健康な歯を抜くこと)
大概は健康保険は適用ならず
実費になります。
保険適用になる場合
結局、保険適用でいくらになるかを
訊ねたところ
「親不知以外なら上下4本(抜歯)で
1万円でおつりがくると思います。」
と電話口のお姉さんに言われました。
親不知の抜歯も保険適用扱いですが
金額が少し高くなるのと
難易度によって変わるとのことでした。
抜歯予定日が決まった後、
改めて医院長先生に
健康保険の適用で1本いくらになるかの
具体的な金額を訊ねましたが、
具体的には分からないそうです。
点数による計算だからおおよそにしか分からないのかしら?
「歯列矯正の抜歯で
保険適用にならないケースなんてあるの~?」と
医院長先生が不思議そうにおっしゃってたので
間違いなく健康保険が適用されることでしょう。
口腔外科にも認定医制度があった?!
矯正歯科を探しているときに見つけた
認定医制度。
この口腔外科のホームページを
じっくり閲覧していると
口腔外科にも認定医制度があることを知りました。
あわせて読みたい
今回の口腔外科は指導医のライセンスを
お持ちなので相当な場数を踏んできたことが
分かります。(あくまでも参考)
まとめ
抜歯前の精密検査でやることは
・レントゲン撮影
・口腔内チェック
です。
レントゲンや肉眼で歯の生え方や向き等を
確認し、問題なければ同日2本抜歯も可能。
※親不知を除く
感想
ここの口腔外科を選んだ理由
なんとなく。です。
特に理由はないです。
抜歯は口腔外科でお願いしたいなー
と思ったときに、ふと思い出したのが
この歯医者さんでした。
アンカースクリューの歯医者さんで
スクリューの埋入と抜歯を
その場で同時に済ませることができます。
1箇所で同日に全てのことが片付くことに
非常に効率的で魅力を感じはしましたが
なぜだろう…
こちらが良かったです(笑)
自転車で通える範囲ですし。
それと、ここの口腔外科は
私が矯正をはじめる7~8ヵ月前
= 2016年2月 にアゴが外れることを
相談しに行った所でもあります。
前回受診したときは正直、
冷たい印象だった医院長先生でしたが
愛想が良くなってて驚きました(笑)
診察台の上で待っているときに
隣の診察室から患者さんとの
談笑が聞こえてきた時は
今日は別の先生もいるのかな?
と思ってしまったのであります(笑)
今回の抜歯に先立って
改めてホームページやブログを見ると
難易度の高い抜歯も数多くこなしており
少なくとも下の親知らずを抜く際は
絶対ここにする!と決めています。
おわりに
なにはともあれ抜歯の予定も決まりました。
後戻りはできません。
いや、しようと思えば出来るんですが…
なんだか複雑な心境です。
28本の歯並びで過ごすのも
あと約2週間となります。
上4番の抜歯当日の記録はコチラ
あわせて読みたい