「歯列矯正の豆知識」 一覧
矯正治療に関するちょっとした雑学や為になるお話しについてまとめたコーナー
カリエール非抜歯矯正とインプラトを使った抜歯矯正の記録
矯正治療に関するちょっとした雑学や為になるお話しについてまとめたコーナー
2019/03/19
-歯列矯正の豆知識
血餅とドライソケットについて 抜歯をした口腔外科の先生から 血餅やドライソケットについての 説明がなかったので 事前に自分で調べていたことを まとめました。 抜歯後の傷口には血餅(けっぺい)という 血 ...
2019/03/18
-歯列矯正の豆知識
上4番抜歯後、全然血が止まりませんでした 私は矯正で左右上下4番(第一小臼歯)を抜きました。 上4番を抜歯した後、なかなか止血しないので 焦るし 怖いし 不安だし の三拍子。 抜歯をした口腔外科に電話 ...
そもそも口腔外科ってなにをするの? 歯科は歯の治療を行うの対し、 口腔外科は ・口の中 = 口腔内 ・顎の周辺 = 顎顔面・頸部 の治療や外科手術を行います。 お口の内外と周辺一帯の面倒をみるのが 口 ...
2017/02/16
-歯列矯正の豆知識
非抜歯矯正 一覧, 非抜歯 [前半] カリエール・ディスタライザー, 顎間ゴムのこと
ゴムかけについて先生に質問しました 現在、ゴムかけ装置(カリエールディスタライザー)で 噛み合わせを正しながら 前歯に隙間をつくっています。 そんな中、かかせないのがゴムかけ。 始めは『面倒くさいだろ ...
2017/02/03
-歯列矯正の豆知識
矯正装置を替えた後の後戻りの心配 私はゴムかけ装置 = カリエールディスタライザー と 顎間ゴムを併用した非抜歯矯正をしています。 上の前歯に隙間を作りながら 上の奥歯を本来の噛み合わせ位置へと動かし ...
さて、どうやって的を絞るか… 管理人がどうやって今の歯医者さんを選んだのかを紹介します。 1.条件を決める 数多くある矯正歯科の中からどうやって的を絞るかは その人の生活環境に関係してくるかと思います ...
見た目も大事だけど、それだけじゃないよね 前回の記事では歯医者さん(歯科医師)の中でも 歯列矯正において知識と経験が豊富な 専門医と認定医について紹介しました。 前回の記事 ⇒ 歯医者さん選びで知って ...
Copyright© 出っ歯の非抜歯・抜歯矯正ブログ , 2022 All Rights Reserved Powered by STINGER.