[インプラント矯正] 番外編 | ブラケットをつけ直し

表側装置(セラミックブラケット)での抜歯矯正 ブラケットのつけ直し 20180803

投稿日:2018年8月7日

矯正開始以来初めてのブラケット直し

Sponsored link

前回の調整日(7月27日/金)から3日後、

事件は起きました。

カリカリ梅をガッと噛んだ際に

左上1番奥のブラケットに違和感がありました。

その晩、爪楊枝で歯をほじほじしていると

例の場所のブラケットがグラグラしていることに

気づきました。

1番奥なこともあってか、

触らなければそのまま歯にくっついてる状態ですが、

手で触ると上下にぐらぐらしました。

(ポロッと取れることはなさそう。)

鏡で見る限り、

ブラケット上部(歯茎側)の接着が剥がれていたので

矯正歯科に連絡し、8月3日(金)に予約しました。

ブラケットのつけ直し

上の歯なので、

上のモジュール(ブラケットに嵌めるゴム)と

ワイヤーを外す

アンカースクリューとブラケットを結ぶ針金を外す

外れかけたブラケットを取り除く

ブラケットを着ける歯と

その周辺をクリーニング

ここまでは助手の先生がやりました。

ブラケットを着ける作業からは

先生にバトンタッチ。

ブラケットを取りつける

ワイヤーを通す

アンカースクリューとブラケットを針金で結ぶ

上の歯の歯列矯正用アンカースクリューとブラケット装置 201803
ブラケットとスクリューを針金で結ぶ

フックを取りつける

フックとパワーチェーン 201805-03
スクリューとセット使用の矯正用フック

フックとスクリューをコイルスプリング(バネ)で結ぶ

歯列矯正用コイルスプリング 右上
フックとスクリューをバネで結ぶ

モジュール(ブラケットに嵌めるゴム)をつけてフィニッシュ

これが一連の流れでした。

時間にして約30分。

Sponsored link

ワイヤーを変えない理由が分かった

前回の調整日では

モジュール(ブラケットに嵌めるゴム)を

交換して終わりという異例の早さでした。

前回の調整

まさかのモジュールだけを交換して終わり | 6回目調整日 2018年7月27日

パワーチェーンからコイルスプリング(バネ)に変更後、

"ワイヤーの太さは変えない…"

みたいなことをおっしゃっていた気がしたのですが、

今日の装置のつけ替えで気づいたことがありました。

フックとワイヤーが一体

歯科助手さんが席を外して、

先生がブラケットをつけに来るまでの間

少し時間が空きまして、

その時に診察台脇のサイドテーブル(先生が器具を置く場所)を

見たんですよ。

フックがワイヤーについたまま

一緒に取り外されていました。

ちなみにフックとはコレのこと。

フックとパワーチェーン 201805-03
アンカースクリューの補助装置でもある

使用するときは

ワイヤーを通しからフックを取りつける、

で、外すときはワイヤーと一緒に外す。

要するに、ワイヤーに取りつけた後は

フック単体を外すことができないのかな?

と思いました。

単純に、外すときは便宜上ワイヤーと一緒に

外しているだけかもしれません。

(憶測の範囲)

いずれにしろ、このフックを使う以上

ワイヤーの交換は必要最低限にしないと

毎調整日にワイヤーを交換していたら

手間と時間がかかります。

ということは、

ワイヤーの太さは変えずに

バネで調整していくことになるのでしょう。

(ワイヤーも途中で太いものに変えるかもしれませんが、

本当に必要最低限だと思います。)

「ワイヤーの太さは変えない…」

と言ってたような気がしてたんですが、

これで確信が持てました(笑)

次回診察は予め予約した日で続行

次の予約を24日(金)に取っています。

今回の件で急遽来院したので

次の調整日は1週間遅らせるのかと思いきや

24日(金)で変更ナシです。

1週間先延ばしされたら困るなー

と思ってから良かった良かった(^-^)

-矯正以外の治療
-

Copyright© 出っ歯の非抜歯・抜歯矯正ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.