抜歯矯正 34回目 ブラケットオフの準備 | 下奥歯(7番)の輪っかを外したら虫歯さんがコンニチハ(泣)

インプラント矯正 34回目調整日 20210116

投稿日:2021年1月16日

ブラケットオフへのカウントダウン [2]

Sponsored link

昨年で調整は終わり、

ブラケットオフに向けて

矯正装置を順番に外していきます。

まずは下の奥歯の輪っか(バンド)から。

前回、奥から2番目(6番)の輪っかを外しました。

前回の調整▼

今日は一番奥(7番)の輪っかを外す日です。

当初の説明では

この日は輪っかを外すだけと伺っていましたが

なんと歯型を取りました

そしてそして、外した輪っかの下には

いらない置き土産がありまして………(汗)

更に

左下の親不知の抜歯のことも

伺ってみました。

▼今日やったこと▼

・下7番(一番奥)の輪っかを外す

・上下裏側の歯型取り

・虫歯治療の説明

・左下親不知の抜歯について質問

では、本日の記録です。

Sponsored link

調整&ブラケットオフ準備の記録

輪っかを外してクリーニングをして歯型を取る

一番奥(7番)の輪っかを外す

輪っか(バンド)を外すのはほんの一瞬です。

スポッと取れます。

アンカースクリュー抜歯矯正 下の一番奥の歯の輪っか(バンド)を外す 202101

歯のクリーニング

輪っかを外したら歯のクリーニングをします。

下奥歯の周辺

下前歯の裏側の隙間

下前歯(ブラケット)の歯石取り

上奥歯の周辺

前歯の隙間を軽く掃除

今回輪っかを外した下奥歯の周辺と

汚れの酷いところ(下前歯)は念入りに、

それ以外は軽めに上下全体に

クリーニングをしました。

歯の裏側の歯型取り

緑色の粘土を使って歯型を取ります。

今回は歯の裏側だけを取りました。

上の歯の裏の歯型取り

歯に付着した粘土のカスを取り除く

下の歯の裏の歯型取り

歯に付着した粘土のカスを取り除く

この後はいつも通りの調整

歯に付着した粘土のカスを取り除く流れで

右下奥歯をやたらガリガリと掃除。

それを終えると

右下・犬歯のブラケットに針金を巻きつけて

第二小臼歯(5番)のブラケットと繋ぐ

ワイヤーの上にも針金をぐるぐる巻き付ける

アンカースクリュー抜歯矯正 ワイヤーエンド 202101

ワイヤーエンドの処置を終えると、

上下一列にパワーチェーンをつけて

モジュールをつけてフィニッシュ。

Sponsored link

右下奥歯の虫歯

先生がやたらガリガリと

掃除していた右下奥歯

歯の側面(外側)に

小さな虫歯が出来ていました。

なんてこったパンナコッタ…orz

歯列矯正 装置を外したところに虫歯が出来ていました 202101
置き土産

次回 = 2月6日(土)は

歯の裏側に針金をつけて

全体の歯型を取るそうですが、

歯型をとった後に虫歯治療をすると

歯の形が変わって

リテーナーが合わなくなる

という理由から

出来れば次回予約 =2月6日(土) 迄に

虫歯治療を終わらせて欲しい

とのこと。

委任状を書いて頂きました。

虫歯治療そのものは

白い詰め物で終わる処置なので

そんなに心配いらないそうです。

左下の親不知は抜歯してないけどこのままブラオフ?

親不知の抜歯は矯正を開始する前に

済ませるところが多いようですが

私の場合は『リテーナーに入る前』と

だいぶ前に言われたのを覚えています。

右下の親不知は昨年の4月に

生えかけてきたので

一般歯科で抜歯しました。

その一般歯科で

左下の親不知の抜歯について伺ったところ

「まだ神経に近いところにあるので

歯が神経から離れて

安全に抜歯できる状態になるまで

待った方が良い」と言われました。

あれから9ヶ月経った今、

ひとつ気がかりなことがあったので

矯正歯科の先生に質問しました。

Sponsored link

Q.リテーナーの期間に親不知が生えてきた場合、歯並びに影響は出ませんか?

A.

最初の半年はリテーナーを日中着けてもらうから

まず大丈夫

その後は就寝時のみにシフトしてもらうので

その期間に

歯の裏側に着けた針金の一部が外れてしまって

それに気づかないままだと

親不知が生えようと前歯を押して、

針金が外れている所の歯が前に押し出されて

ガタつく可能性はある

だから本当はリテーナーに入る前に

抜いてしまうのが良い

ただ、

"安全に抜歯できるまで待った方が良い"

とそちらの歯医者さんが言うのであれば

その方が良い

というアンサーでした。

歯の裏側の針金が外れていないか

セルフチェックが必要になってくるわけですね。

一般歯科には定期検診で通っているので

口の中の状態も診てもらえるし

レントゲンも定期的に撮ると思うので

その時(抜歯)が訪れるまで待ちます。

Sponsored link

ブラケットオフの準備 まとめ&次回やること

ブラオフへのカウントダウン [2] の今日は

下の一番奥の歯の輪っかを外す

・輪っかを外した周辺は念入りに、

他は軽めに全体的に歯のクリーニング

上下の歯の裏側の歯型を取る

大まかにこの3つを行いました。

次回は2月6日(土)。

歯の裏側に針金をつけて

全体の歯型を取る

1月末 追記 )

矯正歯科から

「水曜日に空きが出来た」と連絡が来たので

2月6日(土) → 2月10日(水) に変更

そのついでにブラケットオフ( = 約1週間後) の

予約も取るよう勧められたので

2月20日(土)で取りました。

(17日(水)は予約いっぱいで取れず…。)

その他)

輪っかの下に出来た虫歯は

次回予約(2月6日)までに済ませる。

予定が立てられない場合は

矯正歯科に連絡を入れる。

親不知の抜歯に関しては

本来ならリテーナーに入る前に

済ませるのが理想だが

私の様にまだ生えてくる様子がないものに関しては

矯正歯科の先生ではなく

親不知の状態を診断した主治医の指示に従う

(私のケースはきっとイレギュラーだと思います。)

ブラオフへのカウントダウン[2]を終えた感想

あ~~~虫歯ぁぁぁぁぁ~~~(T▽T)

まさかのまさか。

矯正装置の下で巣食っていたとは………。

輪っかを装着したのが2016年12月だから

かれこれ5年間着けっぱなし。

長すぎたのかな………。

(ほら、非抜歯矯正の期間 =1年 があったし。)

こんなところで、

しかもゴール直前

最後の最後でまさかの虫歯 orz

大きな虫歯ではないので

白い詰め物で終わる処置と言われましたが

なんとも複雑な気分(T_T)

まあ…出来てしまったものは仕方ない………。

追記)

1月22日(金)に無事、処置を終えました。

虫歯の治療記録▼

そしてそして、

虫歯の件があるとはいえ、

ブラケットオフの予約まで入れました。

ああ…

遂に、

遂に私にもブラオフの日がやって来るのですよ。。。

(あまり実感が沸かないなぁ(^^;))


一時的に復活!『1ヶ月の経過記録

今日の調整から次回調整までの間の歯並びの変化を記録しました!

輪っかを外した後は3週間で自然に閉じると

説明を受けた下奥歯の隙間。

全然閉じている様子がありません…(汗)

次の調整日の記録を読みたい方はコチラ▼

ブラケットオフへのカウントダウン [1]

前歯6本の裏側に針金が着きました!

予定通り2月20日(土)にいよいよブラオフへ!

でも………?

wait...

-インプラント(抜歯)矯正の調整日
-

Copyright© 出っ歯の非抜歯・抜歯矯正ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.