ブラケットオフへのカウントダウン[1]
調整も終え、ブラケットオフに向けて
準備を進めています。
~これまでの経過~
1.右下奥歯(6番)の輪っかを外す
あわせて読みたい
2.下の一番奥(7番)の輪っかを外す
前回の調整▼
下奥歯の輪っかを外し、
輪っかを外した後の奥歯の隙間は
「3週間で自然に閉じる」
と言われました。
が、しかし、
3週間経っても右下奥歯の
隙間が閉じていません。
肉眼で見えるくらい
しっかり隙間が空いたまま。
むむ、
これはどうなることやら…。
まさか隙間が空いたまま
ブラオフにはならないとは思うけど…。
▼今日やったこと▼
・上下の歯の裏にワイヤーを着ける
・上の歯型を取る
・右下の奥歯2本にブラケットを着ける
というわけで、本日の記録です。
調整&ブラケットオフ準備の記録
上下の歯の裏にワイヤーを着ける
上下のアーチワイヤーを外す
↓
歯の裏側をしっかり掃除
↓
歯の表側や奥歯も軽く掃除
↓
開口器を入れて空気を送って
口腔内を乾燥させる
↓
乾いたら上前歯の歯茎に
筒状の脱脂綿をあてがう
↓
上前歯6本の隙間をフロスで掃除
↓
フロスで掃除を終えると
次は前歯の隙間にフロスを
1本ずつ長めに挟む
↓
歯の裏に薬剤を塗布
↓
ワイヤーをあてがい
照射を繰り返す
※歯の隙間に挟んだ長いフロスは
ワイヤーをあてがう際に
使用していました。
上前歯の処置が終わると、
「下奥歯の隙間が閉じてないので
上の歯と下の歯で
装置を外す日をずらします。
今日は上の歯の歯型だけを取って
次回は上の歯だけブラケットを外しますね。」
と説明が入りました。
私が同意した後も処置は続きます。
イーの口をして噛み合わせを確認
↓
続いて上の歯と同じ手順で
下の歯の裏側にワイヤーを取り付けていく
↓
下の歯の裏側にワイヤーを取り付たら
口をゆすぐ
(薬剤の味が口の中に広がり
口をゆすいでもなかなか消えない(^^;) )
上の歯型を取る
上下歯の裏側にワイヤーを取り付けたら
上の歯型を取る
↓
口をゆすぐ
右下奥歯2本にブラケットを取り付ける
再度先生から
上下で装置を外す日をずらすことと
右下奥歯にブラケットを着けて
隙間を埋める説明を受ける
↓
右下の奥歯2本にブラケットを着ける
↓
上下のブラケットにワイヤーを通す
↓
歯列一列にパワーチェーンをつける
↓
ゴムかけをする
↓
カチカチ噛み合わせて違和感がないか確認
↓
先生から手鏡を渡され、
隙間の空いてる場所(右下)と
右下奥歯にブラケットを着けたことを
確認。
『ゴムかけは隙間を埋める為にかける』
とのことでした。
ブラケットオフの準備 まとめ&次回やること
ブラオフへのカウントダウン [1] の今日は
・上下の前歯の裏側にワイヤーを取り着ける
・上の歯型を取る
・下の歯は右下に隙間が残っているので
ブラケットを着けてワイヤーを通す。
ゴムかけも併用しながら
引き続き隙間を埋める調整が続く。
次回は予定通り20日(土)。
上の歯のブラケットを外す
ブラオフへのカウントダウン[1]を終えた感想
やはり下の歯の隙間を指摘されました。
良かったヽ(´∀`)ノ
先生がこのままにしておくとは
思ってなかったけど
『どうなるんだろ~?』
と考えていました。
ブラケットオフの時期って
上下で違っても良いんですね。
私はてっきり
上下同時に外すものだと思っていたので
もし、下の歯が引き続き調整になったら
ブラオフはしばらく先になると思ってました。
そんなわけで下の歯は隙間が閉じるまで
調整続行です。
どのくらいで隙間が閉じるのだろう?
本当は上下同時にブラオフが
望ましかったのですが
こればかりは致し方ないね(笑)
一時的に復活!『1ヶ月の経過記録』
今日の調整から次回調整までの間の歯並びの変化を記録しました!
久々の ゴムかけ のせいか
結構痛かった…
&隙間は閉じたのでしょうか?
記事下の《次へ》お進み下さい☆
次の調整日の記録を読みたい方はコチラ▼
遂に、上の歯はブラケットオフ!
リテーナーについて色々と説明を受けました☆