精密検査結果と治療計画の説明を受けました

歯列矯正-精密検査の結果と治療プランの説明 20161111

投稿日:2016年12月20日

非抜歯矯正はできるかな?

さて、精密検査から約1ヵ月後の11月11日。

この日は検査結果と治療方針について

説明を受けました。

先生からの矯正治療プランはいかに…。

Sponsored link

当日の流れについて

当日はこのような流れで進みました。

まずは検査結果の説明

次に治療プランの説明

質問タイム

矯正費用と支払い方法についての説明

矯正装置(ブラケット)の選定

契約書にサイン

青ゴムをつける

所要時間は1時間を少し越えたくらいでした。

では本題へ移ります。

精密検査結果の説明

セファロレントゲンからの分析結果

歯並び(U字型)の横幅 … 

上下とも標準の範囲内だが、大きめ

歯のひと粒の大きさ … 

上下全ての歯が標準を相当数上回る

歯の傾き …

上前歯は標準より外向き

下前歯は標準より少し外向き

先生曰く「歯の向きはあまりよろしくない。

頭とアゴの位置関係

上顎・下顎とも標準の範囲内だが、やや大きめ

上顎と下顎の位置関係は悪くない

横顔の分析

01.Eラインの分析結果

Eライン(エラスティックライン)とは

顔を横から見たときに

鼻の先端とアゴの先端を一直線で結んだ線のこと。

この線の少し内側に唇が収まっているのが

美しい横顔の基準とされている。

私のEラインは

数値で見ると一般的な成人女性の値よりも大幅に上回る

(そりゃそうだ。)

出っ歯の矯正前の横顔(Eライン)
これが現実(汗)

02.横から見たときの上前歯と下前歯の距離感

上前歯の裏の歯茎の付け根に

下の歯の先端が当たっていて

根っこを突き上げることによって前歯が突き出てしまい、

結果標準を大きく上回る

(そりゃそうだ。)

出っ歯の矯正前の横顔
⇔ 距離感ありすぎィ

分析結果から判る出っ歯の要因

出っ歯の要因 ①歯のひと粒が大きい

歯のひと粒ひと粒が大きいにも関わらず、

デコボコな歯並び(乱杭歯)にならなかったのは

全ての歯が外へ広がる形で

U字型を大きくして生えたため。

出っ歯の要因 ②噛み合わせのズレ(1歯対1歯咬合)

カウンセリング時にも指摘された

1歯対1歯咬合(いっしたいいっしこうごう)

1対歯1歯咬合 201611
1歯対1歯咬合 = 歯の先端同士が重なる

理想の歯並びは1歯対2歯咬合

たがいちがい咬合とも言われます。

先生の説明によると、

歯のひと粒ひと粒が大きくても

噛み合わせがズレていなければ

上前歯と下前歯の距離感は

それほど出ないそうです。

出っ歯の要因③歯の向き

下の歯が上前歯の付け根を突き上げるので

上前歯は前方向へ突き出るような形で

外向きになってしまった

(それがまた出っ歯を助長するものとなった)

全部まとめると…

歯のひと粒ひと粒が相当な大きさで、

それによって噛み合わせが奥歯からズレてしまったり

前歯が外へ傾斜してしまっている。

つまり、

私の出っ歯は歯の粒が大きいのが

全ての原因だということが分かりました。

Sponsored link

治療プランの説明

「アゴが外れるという話もあったから、

噛み合わせも治した方が良いと思うので…」

と前置きの後、下記の通り説明がありました。

ゴムかけ装置をつかって噛み合わせを正す

上の奥歯を本来の噛み合わせ位置へ移動させる

上の奥歯を後ろ(喉側)へ引き下げる

※遠心移動ともいいます

奥歯を後ろへ引き下げると同時に

前歯に隙間が生じるので

前歯に隙間が出来たらワイヤーの装置と付け替え

上下の第一臼歯(=犬歯の横)を抜歯して

口元全体をひっこめる

リテーナーへ移行

治療期間は約3~4年

(と言われたような気がしますが、ひょっとしたら矯正装置を外すまでの期間かもしれません。)

・ゴムかけ装置の装着期間は約半年

※ゴムかけをサボると順当に隙間ができないので

その分、装着期間が延びる

質問タイム

Q.抜歯を上下4本ではなく、上の歯2本だけに出来ませんか

A.

出来なくはないけど、その代わり

噛み合わせは今の状態のままで行うことになります。

逆に、なぜ上下4本の抜歯が必要かというと

噛み合わせを正しい位置にした後に

上2本の抜歯のみで歯を動かそうとすると

下の歯に当たって(ぶつかって)しまうから。

(下の歯も少し前に出ているので

噛み合わせを正した上で

上2本の抜歯だけで歯を動かすと

下の歯にぶつかってしまうということです。)

Q.下の歯の親不知を抜歯すればその分、

奥歯に歯1つ分のスペースが出来そうですが…

A.

親不知の手前に骨が立っているので、

抜歯してもスペースは出来きるわけではありません。

親知らずとその手前の間につい立のように骨があるんだと思います。
レントゲンで説明を受けたんですが
どれがその骨か分かりませんでした(苦笑)

Q.抜歯する前に歯を動かせるのはなぜですか

A.

上の歯に関しては、親不知がないことと

アゴの骨と1番奥の歯の間に僅かな隙間があるので

そこへ歯を持っていくことが出来ます。

Q.下の歯も同様に出来ないのですか

A.

下の歯にはアゴの骨と1番奥の歯の間に

隙間がないので今の位置で固定になります。

Q.噛み合わせを本来の位置に持っていって、

前歯に隙間が空くのならその分、

出っ歯はひっこむと思いますが

そうなると抜歯は必要ない気がしますが…

A.

隙間が空くといっても、

歯のひと粒が数cmに対して隙間はそれよりも小さいから

抜歯をしないのに比べてひっこみは少なくなります。

口元全体をひっこめよう(※)と思うなら

抜歯をした方が口元はすっきりします。

(※)Eラインの中に唇を収めること

Q.ワイヤーへ移行してすぐ抜歯することになりますか。

あいた隙間がなくなるのを見て、

思ったより口元がひっこまなかったら

その時に抜歯したいのですが…

A.

可能ですよ。

治療経過を見て、抜歯をする/しないを

決めていただいて構いません。

結果

先生が立てて下さったプラン、

ゴムかけ装置からのワイヤー矯正に決めました。

ただし、ワイヤー矯正に移って

すぐに抜歯するのではなく

様子を見て抜歯矯正に変えるかもしれません。

Sponsored link

矯正費用と支払い方法の説明

こちらの矯正歯科はパック料金制度です。

(歯列矯正の)パック料金とは

治療費の中に矯正装置代、毎診察の処置料、リテーナーなど

治療終了までの費用が含まれること

ベースとなる矯正装置の金額の中に

毎診察の処置料(=調整費用)や

リテーナー代が含まれます。

ゴムかけ装置や併用して使うゴムも

このパック料金に含まれます。

別途料金が発生するのは

・歯のクリーニング(任意)

・虫歯や抜歯費用

= かかりつけ医で処置が必要になる治療

この2つのみです。

ベースとなる矯正装置を決めてしまえば

それを支払うだけで良いので

料金形態がとても分かりやすい、

管理しやすくて助かります。

私が使用する矯正装置は

ブラケットワイヤーになり

・セラミックブラケット … 83万円(抜)

・デーモン3 … 83万円(抜)

で見積もりを出して頂きました。

セラミックブラケットは白色で目立ちにくい、

デーモン3は銀色の装置で

痛みが少ないのと

治療期間の短縮に繋がるのが特徴。

デーモン3にしたいところでしたが、

仕事上、接客の機会があるのと

子どもの卒園・入学が控えているので

目立ちにくいセラミックブラケットを選びました。

83万円(抜)の支払い方法は

24回の分割払い

毎月約4万円ずつ支払っていきますが

24回までなら無金利で済みます。

(ありがたやー。)

頭金を積もうか迷いましたが、

この先、大金が必要になったときのことを考え

頭金はナシ

ということは、逆に

24回でキッチリ支払いを終えないと

それ以降は金利が発生してしまいます(汗)

あわせて読みたい

矯正にかかった費用 一覧 


受付で契約書にサインをして

いよいよ矯正ライフの始まりです。

青ゴムの装着

契約書のサインの後、

さっそく矯正治療スタートです。

といっても、準備段階なので

ゴムかけ装置をつける前の準備として

下の奥歯に青いゴムを挟みました。

セパレートゴム 青ゴム 201611

まとめ

色々お伺いすること約1時間。

先生が立てて下さったプラン、

ゴムかけからのワイヤー矯正で決定しました。

非抜歯矯正ではなく

抜歯矯正を計画して下さっていたのですが、

私が極力歯を抜きたくないのを察してか

まずは非抜歯矯正からスタートとなりました。

非抜歯矯正だと「口元の変化は少ない」と

おっしゃっていましたが、

どのくらい引っ込むのか

自分の目で見て確かめたい…

そんな思いがあります。

(決して先生の説明を信用していないわけではありません!)

劇的ビフォーアフターとならなくても

自分が納得する結果となればそれで良いので。

その他にも噛み合わせのことも考えた

治療プランを立てて頂いて

とても嬉しかったです。

(この先生は良い矯正歯科医だー!と安心しました(^^))

支払いは2年間の無金利分割払いを選択。

金額についての詳しい記述についてはまた後日。

あれだけ矯正を望んでいたのに

いざ契約書にサインして、

準備(青ゴム)に取りかかると

いよいよ矯正が始まる!

というワクワクと

本当にうまくいくだろうか…

という不安が入り混じり、

なんだか複雑な気分でした。

セパレートゴム 青ゴム 201611
このゴムはなんだろう?

青ゴムについて色々調べたので

次の記事でまとめました。

記事下の《次へ》お進み下さい☆

-精密検査・検査結果・青ゴム
-,

Copyright© 出っ歯の非抜歯・抜歯矯正ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.